mail line scene

アムスキャン

MAGAZINE読みもの

季節のイベントを楽しもう!シーズンパーティーの世界

TOPICS

バレンタイン 【Valentine’s Day】

  • バレンタインの正式名称はSt.valentine’s dayといい、キリスト教にちなみ毎年2月14日を男女が愛を誓い合う日と定められました。欧米では男女を問わず家族や親しい人に日頃の感謝を込めて贈り物をしたり、サプライズでパ-ティ-をします。ギフトに添える メッセージは”Be my Valentine”や”From your Valentine”などのフレーズが定番。日本のバレンタインは「チョコをプレゼントする日」から「身近な人達に感謝を伝える日」への欧米化が進みつつあります。

イースター  【Easter】

  • イースター=キリスト教の復活祭。宗教上では大変重要な日です。3月末から4月にか けて、その年によって祝日が変わります。春分の日後の、最初の満月後の、最初の日曜日というようにちょっと複雑です。
    乳製品や卵を使ったお菓子や卵の殻に装飾をしたイースターエッグを作ります。お部屋や庭に”卵”を隠して、子供たちが宝探しのように探して遊ぶ習慣もあります。イースタ-のモチ-フは、カラ-のエッグやパステル色のうさぎが定番です。日本では「春の到来」を告げるイベントとして定着しています。

マルディグラ 【Mardi Gras】

  • フランス語源の「マルディグラ(太った火曜日)」は、謝肉祭の最終日のこと。イースターとともに世界の主要カーニバルと認識されているカーニバルイベン トです。2 月~3月上旬に行われ、日付が毎年異なります。キリスト教・カトリックにちなんだイベントですが現在は宗教色が消えつつあります。イベントのテーマカラーは緑・紫・金の3色。これらのカラーアイテムを身につけてパレードや音楽を楽しむ楽しいイベントです。お祭り好きの日本人にとってはサンバ・カ-ニバルのように意外と馴染むイベントかもしれません。

マザーズ・デー 【Mother’s Day】

  • もはや説明のいらない、母へ感謝を伝える日。世界中で歴史のあるイベントとして、5月の第2日曜日がマザ-ズ・デ-と定められています。日本でのカ-ネ-ションを贈る習慣は、アメリカ発祥とみなされています。最近ではカ-ネ-ション以外のお花を贈ったり、お菓子やアクセサリ-、更にはエプロンのような実用性のあるギフトも人気があります。ただプレゼントするだけではなく、メッセ-ジカードやメッセ-ジバル-ンを添えて、感謝の言葉を伝えることが大切です。

ファーザーズ・デー【Father’s Day】

  • 母の日のお父さんバージョン。国によって日付が異なります。アメリ カ・カナダ・フランス・中国は日本と同じ6月の第3日曜日。世界共通の定番ギフトはないようですが、お酒やゴルフ用品・Yシャツやネクタイといった、お父さんの好きなものを贈るのが一般的です。ちなみに日本でお父さんへのアン ケ-ト調査で一番欲しいものは「感謝の手紙」という結果がでているそうです。心のこもった気持ちが一番ですね。コミュニケーションのきっかけに、ホームパーティーしませんか?

グランドペアレンツ・デー 【Grandparents Day】

  • グランドペアレンツ・デーはおじいちゃんとおばあちゃんへ感謝の気持ちを伝える大切な日。アメリカでは9月下旬に通っている学校の参観日としておじいちゃん、おばあちゃんを招待します。日本での敬老の日にあたります。日本では2004年から日付が毎年9月の第三日曜日と定められました。離れて暮らしている孫達が、お手紙やプレゼントを贈り感謝の気持ちを伝えることで、おじいちゃん・おばあちゃ んと心の交流をはかります。3世代の家族にとって大切な記念日です。

サンクスギビング  【Thanks Giving】

  • アメリカとカナダの祝日サンクスギビングデーは、収穫感謝祭や七面鳥の日(Turkey Day)と様々な呼ばれ方があります。今では宗教色が薄れ、たくさんの親族や友人を集めて食事会をする大切な家族のパーティーになっています。アメリ カでは11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日と定められています。NYの有名百貨店”メイシーズ”がサンクスギビングデーに開催するバルーンパレードは世界でも有名ですね。パーティーで食べられる七面鳥の形をしたバルーンは、特にアメリカでは定番の飾り付けモチーフです。七面鳥デザインと好きな色のバルーンで飾り付けをするのが定番です。

ハロウィン 【Halloween】

  • 毎年10/31に行われるヨーロッパ発祥の秋の収穫感謝祭。キリスト教・カトリックの万聖節が11月1日で、その前日に行われるのが収穫祭。ハロウィンの名前の由来は万聖 節の旧称”All Hallows”に、前夜を意味するeveを付けたHallowseveから変化して今のHalloweenとなりました。
    クリスマスと並んで世界中で楽しまれるパーティーです。かぼちゃのランタンやお化けが定番アイコンですが、リアルでグロテスクなデザインや子供が泣いてしまうレベルのホラーデザインのグッズが充実しています。商品に描かれるハロウィンのメッセージは、”Boo!”=ベロベロバ~、Trick or Treat トリック・オア・トリート=お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!など。

デイ・オブ・ザ・デッド【Day of the Dead】 【Día de Muertos】

  • デイ・オブ・ザ・デッドは、「死者の日」。ラテンアメリカ地域国の祝日です。毎年11月1日、2日 にお祭りが行われ、故人の家族や友人が集い、思い出を語り合う日とされています。死者の魂が戻るという意味では日本のお盆をイメージすると理解がしやすいです。2017−2018年には死者の日をテーマにしたディズニー映画「邦題;リメンバー・ミー洋題;Coco」が公開され、日本においてデイ・オブ・ザ・デッドの知名度が飛躍的に高まりました。映画特にメキシコでの盛大なお祭りが有名で、カラフルな装飾やたくさんのお花に囲まれながら練り歩くパレードは圧巻です。街頭に溢れる人々が仮装をして 明るく楽しくお祝いする姿も印象的です。死と生まれ変わりのモチーフ“骸骨”と街中を埋め尽くすカラフルな装飾が不思議な魅力をもつシーズンイベントです。

クリスマス 【Christmas】

  • キリスト教上のイベント、イエスの誕生を祝うお祭り。世界で最も有名な祝日です。クリスマス・パ-ティ-の装飾はサンタ・ツリー・トナカイだけではありません。雪の結晶・スノ-マン・ジンジャ-ブレットマン(人型クッキ-)・ペン ギン・エルフ(北欧の妖精)など。また、年によってデコレーションの流行色があり、白が人気の年・青が多い年・ゴ-ルドが人気の年など、成熟しきったお祝いイベントだからこその奥深さがあります。

 

キーワード
この記事をシェア

商品を条件から探す

バルーン
パーティーグッズ
シーズン
シーン
キーワード
キャラクター